
【募集】TRY METAVERSEコンテスト Vol.4、オリジナル楽曲の動画を7/21応募受付開始
メタバースからアーティストの活動を応援する「TRY METAVERSE CONTEST」第4弾が決定しました。
オリジナル楽曲の動画を7月21日(金)18時より募集開始します。ユーザー参加型の選考で決定するグランプリ受賞者には、渋谷エリア内街頭ビジョンで放映するNeoMe動画への出演権を授与!ぜひご参加をお待ちしています。
概要
オリジナル楽曲動画(YouTubeリンク)の提出でエントリーいただき、運営による審査を経て、ユーザーの応援投票による選考でグランプリ受賞アーティスト1組を決定します。
グランプリ受賞賞品
応募された動画素材を使用してNeoMeの動画を制作し、各種メディアで展開します。
1.渋谷エリア内街頭ビジョンでの動画放映
2.NeoMe公式アカウント(YouTube、Twitter)での動画公開
3.ぴあ(ぴあアプリ)及び各種メディアにおける本コンテストの記事プロモーション
※放映動画は応募された映像素材を使用してNeoMe運営で制作します。
※ビジョンの場所や放映時期はご指定いただけません。
※エントリーおよび動画制作にかかる費用は発生しません(無料)。
<オリジナル動画募集コンテストVol.2 グランプリ受賞アーティスト 森あんぱん出演動画>
スケジュール
選考方法
選考期間中(8月15日~21日)のユーザー応援投票いいね♥、投票イベント(8月18日開催)のユーザーのエフェクト利用数でグランプリ受賞者1組を決定します。イベントに参加してファンの応援を集めよう。
<投票いいね♥>
アーティストルームに設置される各アーティストのブースで「いいね♥」します。
・1回につき1ポイント ※複数投票できますが、有効投票数は1日1回です
・投票期間:8月15日(火)~8月21日(月)18:00
<エフェクト>
8月18日(金)21:00~開催の応援イベントで動画配信中に使用されるエフェクト(有料アイテム)数
・1使用につき1ポイント
・集計対象期間:応援イベントで各アーティストの動画を配信している間
※エフェクトの種類は選考に影響しません。
<ブースでの動画公開&いいね♥イメージ>
<応援イベントでのエフェクト利用イメージ>
対象アーティスト・応募条件
・オリジナル音楽作品(ライブ演奏やミュージックビデオの動画)をYouTubeで公開している方
・運営審査通過時に、YouTubeで公開している動画素材とメッセージ動画(下記参照)を提供できる方
・音楽のジャンル、活動形態、年齢、国籍は問いません。
※事務所やレーベルに所属しているアーティストは事前に所属の許諾を得て応募してください。
※NeoMeアプリは日本国内向けのアプリとなり、日本国外では利用できません。
※未成年の方は保護者の同意を得てご応募ください。
応募時に提出いただくもの
※応募時にYouTube上の動画素材(MP4/MOV)を一緒にご提出いただける方は、NeoMeのYouTubeアカウントに公開します。ぜひお送りください。
<審査通過された際に提供いただく動画素材について>
審査を通過された方には、下記2点が含まれる15分以内の動画素材をご提出いただきます。動画は、公開選考期間中にNeoMeメタバース空間で行う選考イベントやブース、YouTubeアカウントで公開いたします。
1.応募いただいたオリジナル楽曲の動画
2.メッセージ:ご自身の紹介+参加の意気込み
【ファイル形式】MP4/MOV
【動画サイズ】16:9 の横長(推奨:1280 × 720 px 以上)
※ご提供いただく動画素材の詳細は、一次通過者に改めてご案内いたします。
※第三者の著作物が動画内に映っている場合、YouTubeで削除される可能性がありますので、お送りいただく際にご確認をお願いいたします。
※媒体の規格により、映像はトリミング等を行う場合があります。
注意事項
・応募者以外の人物が収録されている場合、また他者が権利を有する著作物や商標・商号などが収録されている場合は、権利者から事前に許諾を得た上で応募してください。
・レコード会社に所属されている場合は、楽曲はレコード会社に楽曲使用許可されたもので応募ください。
・応募する際に著作権の委託をされている楽曲で応募される際は、事前に日本音楽著作権協会(JASRAC)またはNexToneのWEBサイトで「配信」の許諾がおりることを確認してください。
万一、応募動画が、著作権や肖像権など第三者の権利を侵害する場合は、当社はその応募を無効とします。さらに、第三者より、権利侵害の苦情申し立てがなされた場合には、応募者の責任で解決いただきます。
過去のオリジナル動画募集コンテスト グランプリ受賞アーティスト
Vol.2 グランプリ受賞アーティスト/作品
森あんぱん「CROW」
引きこもりや様々な障害を乗り越え音楽に救われ立ち上がる、人の心に寄り添えるサプリメントの様な楽曲をたくさんの人に届けたい一心で都内を中心に路上ライブやライブハウスで活動している。
公式サイト:https://morianpan.com/
Twitter:https://twitter.com/morianpan8
Vol.3 グランプリ受賞アーティスト/作品
Sennzai「アンヒューマナイズ」
一度聴いたら忘れない、特徴的なファルセットボイスを特徴とする、リアルとバーチャルを超越するインターネット発Z世代アーティスト。楽曲によって別人のように異なる多人格ボイスを駆使し、独自の旋律を解き放つ。
【公式Twitter】 https://twitter.com/sennzai